2024/04/26
授業中の集中力は生徒によってさまざまです。中1生の場合は特にそうです。
今週から中1は授業時間が長くなりました。終了時刻も遅くなりました。
集中力が続いているか一人ひとりを注意して見ています。集中力が途切れないように,こちらが説明する時間,作業をする時間,問題を解く時間などと授業の中に”変化”を入れています。
昨日のブログにも書きましたが,問題演習中には特に丁寧に。集中力が切れそうになっている生徒にはすぐに声をかけています。
部活,特に運動部に入部した場合は,最初は基礎体力をつけるための練習をすることが多いと思います。
勉強もそれと似ていると思います。高校入試までは長い道のりです。瞬間最大速度を出しました~という感じで短距離走を走るのとは違います。入試までの勉強はペースを落とすことなくひらすら走り続ける持久走に似ています。
その”持久走”で良い結果を出すために必要なのが「勉強体力」だと思っています。
まずは,一定の時間 集中して勉強を行う力・継続して勉強していく力=勉強体力を少しずつ身に付けていかなければいけません。
そういうことを意識しながら中1の通常授業・個別授業を行っていきます。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.