2025/10/27
こんにちは、英語担当の柴田です。最近、ずいぶんと涼しくなって過ごしやすくなってきました。私は仕事が休みの日はよく図書館に行って本を読んでいます。今年のお盆時期には積んであった本10冊ほどを一気に読み終えました。「この本はもう一度読んでみたいな」という良書も何冊かありました。すべて日本の歴史に関する書籍ですが、最近、書店やブックオフに行ったりアマゾンで検索するとまた気になる本があって、結局衝動買いしてしまいました。結果、新たに8冊買ってしまいました。その中に次の大河ドラマの「豊臣秀長」に関する本が3冊ありますが、著者のそれぞれの考え方があり、比較できるのが面白味があります。「ここしばらくは買わずにおこう」と思いつつも、ふと目に止まるとついつい買ってしまいます。しかし、本を読むことができる時間を作れるというのは、穏やかな生活が送れている証だと納得している自分がいます。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.