2025/10/08
娘の小学校も二期制なので,通知表が。◎が並んでいましたが・・・
「今小学校の通知表は一番上が☆らしいよ」そんな噂を周りの先生がしていたので,「☆がない!」と不安を感じましたが,もちろんオチは,うちの娘の小学校は☆を採用していないということでした。
☆を採用することで,下の評価でも○をあげたい,そんな思いやりからの基準らしいですが,随分気を遣ってるんだなあと,思ってしまいます。
学校の気遣いでもうひとつ。先日娘が早退したとのこと。話を聞くと,「鉛筆のうしろ(尖ってない方)が目にあたって痛がっているので,迎えに来て欲しい」と学校から連絡があり,早退したとのこと。授業中,自分で持っていた鉛筆で,特にケガもなく,赤くなるでもなく,泣くでもないとのこと。
随分気を遣ってくれているんだなあ,と感心しましたが,母親でも,本人でも「大丈夫です」が言えないもんかねえ,とあっけにとられてしましました。私は,笑い話のようにヘラヘラ母親からの話を聞いていたでの,また娘に怒られるんでしょうね。「パパは私がケガしても全然心配しないよね!」って。
稲田でした
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.