与進校ブログ

2025/05/09

自覚すること 稲田

先日,中3の国語特訓の授業の中で,春テストの国語について,以下のような話をしました。

中学生は文章力は本当に低い。これはほぼ例外なく,相当勉強が得意な子でも,文章は読みにくい。読みやすい文章を書ける子なんてほぼいない。人より知識ある子,自分の意見を持っている子はいると思うが,読みやすい一連の文章は書けない。これは,本当に例外のないことで,別にみんなが悪いわけれはない。特に,みんなの作文を採点する人は,国語のプロ。より厳しい目で見られることになる。大事なコトは,それを自覚し,より読みやすい文章,よりシンプルな文章,を心がけること。。。

「自己肯定感」これはとても大事なコトです。他方で,自分の「弱さ」を自覚することも,とても大事だと思っています。自己肯定というならば,その弱さも認め,それを肯定してあげる。弱いから諦めるのではありません。弱いからこその戦い方というものはあります。「どんな子でも戦えるように」いつもそんな意識で指導しています。

 

稲田でした

 

 与進校BLOG 一覧へ 
Page topPage top