本部校ブログ

2025/11/13

素直な負けず嫌い  杉村

 こんにちは。

 期末テストが終わりました。

 中3は,その結果に一喜一憂する暇もなく,約2週間後の次の第2回学力調査に向けての取り組みまなくてはなりません。学調⇒内申⇒進路指導面談⇒志望校から受験校の決定,これからが,むしろ正念場と言えるでしょう。同時に今までにも増して勉強しなければならない時期です。

 以前呼んだ本に,イチロー選手などの一流のアスリートの性格は「素直な負けず嫌い」な人が多いと聞いたことがあります。

「負けず嫌い」という性格には、負けるのが嫌だから戦わないというタイプと負けを認めたくないから勝つまで努力するタイプがいると思いますが,当然一流の人たちは後者です。

 また,「頑固さ」と「素直さ」という,相反する二面性も同時に持っているそうです。

「こうなりたい」という自分の「目標」には頑固で,一方,その実現のために新しい方法を取り入れるために人の言うことを聞いて受け入れる素直さをも持ち合わせているというのです。

 頑固に「目標」を追い求めて,近づくための「手段」を考えるために,自分の考えにとらわれることなく,他の人の助言もとても素直に受け入れる柔軟な態度をみせているのでしょう。

 これは受験や勉強にも通じるのではないかと思います。

「〇〇高校に合格したい」という思いは頑固に持って,先生や親など近隣の人のアドバイスや苦言は素直に受け入れられる,本部校の生徒たちにもそのような気持ちをもってほしいと思います。

 

 

 本部校BLOG 一覧へ 
Page topPage top