本部校ブログ

2025/10/31

Time is Money   杉村

 こんにちは。

 ”Time Is Money”,『時は金なり』,英語でも日本語でもこの諺(ことわざ)があるので,きっとどこの言語圏でも同じような言葉があるのでしょう。この言葉ほど日々の暮らしの中で実感を伴う言葉はありません。

 例えばお金が有り余っていると,大切さが認識できずに,浪費をくり返してしまいます。少なくなってはじめて大切さに気づき,心して使うようになります。

 時間もまた同様です。いよいよ11月。あと4か月で高校入試をむかえます。受験生にとっての「時間」というものが今までにも増して貴重なものになってきます。

  中3生にとって11月から入試まで,のこり4カ月。これを日に直せば約120日です。仮に1日5時間勉強するとして約150日間続けると計600時間となります。しかしこれは日数に直せば,たったの25日です。すなわち入試まで準備できる勉強の時間,それは受験まで残り1ケ月もないということになります。

 この時期から,一日一日の勉強が,学力として自分の実力に確実につながっている勉強になっているかどうか,しっかりと意識する必要があります。

 『お値段以上』の価値がある商品,家具大手メーカー,ニトリのCMのフレーズです。中身の濃い,価値のある勉強ここからはそれができるかどうかを常に心がけましょう。

 本部校BLOG 一覧へ 
Page topPage top