2025/10/20
こんにちは。
先日,第2回標準模試(10月4日実施)の結果が出ました。
第1回の模試の実施が8月実施。約2か月が経過して2回目が実施されました。
今回の偏差値を前回の偏差値としっかりと比べてください。
今回の受験者(約4800名)は,ほぼ前回の受験者が変わらず受けていると思っていいでしょう。前回の受験者が2か月間の勉強で全員が力を伸ばしているはずです。問題はその結果の伸び率です。
自分の偏差値が全体的に変わらない場合は,周りの受験者と同じ伸びだと言えます。偏差値が上がった生徒は周りよりも伸びている生徒,下がった生徒は周りの伸びに比べて伸びていないということになります。
勉強はしているのに伸びていない生徒は,勉強の仕方を変える必要があるかもしれません,あるいは自分が勉強していると思い込んでいても実はまだ足りないのかもしれません。
模試は自分を映し出す鏡。しっかりと向き合い,改善すべき点は改善し今すぐ取り組みましょう。次回の3回目の標準模試は11月1日(土)です。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.