2025/07/19
こんにちは。植原です。
私は普段、週の前半に笠井校、後半に本部校にいますが
先日、別の校舎に行く機会がありました。
顔見知りの生徒もいましたが、
その校舎を担当してから期間が開いていましたので
初めましての生徒もたくさんいました。
授業が始まり、質問がないか声掛けしますが
「特に大丈夫です」という返答。
本当に自力で大丈夫な場合もありますが、
よく見ると、途中計算が違うところもありました。
そういうときは
「ちょっとここ説明させてね」
と、お声掛けすることもあります。
授業も進んでいく中で
ふとした瞬間に、ちょっとだけ雑談が入ることがあります。
私の失敗談などさらけ出して、教室でひと笑いが起きた後
また授業に戻り、質問対応していくと
「ここが分かりません」
と、質問が増えることがよくあります。
さっきまであまり質問が来なかった生徒から
質問がよく来るようになります。
昨日、本部校で体験に来てくれた生徒がいました。
もちろん、時間内に全力で授業をしますが
「(どんな話をしたら笑いが取れるかな)」
ということも考えています。
本当はもっと質問したい生徒から、
どうやったら質問が出るようになるか
日々研究しています。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.