2025/04/25
こんにちは。
「小さいことを重ねていくことがとんでもないところへ行けるただ一つの道だ。」(イチロー)
GWがはじまりますね。桐光はほぼカレンダー通りです。以下の日程をご確認ください。
5月は,とくに大きなテストもなく過ぎていきます。ゆえに,中学生にとって5月の過ごし方として大切なことは活発化する部活動が続いていく中,家庭での学習を日々しっかりと着実に回していくことです。基本となることの根本理解が大切です。
上記のイチローの言葉をぜひ心に留めておいてください。その人の「才能」が時としてクローズアップされて,私たち受け取る側も「才能がある人は良いなあ。」思ったりします。しかし,この受け取めは間違いで,有能な人は日々の小さな努力の積み重ねの大切さを知っているからこそ,そこをさぼることがないのです。称賛すべきは,「努力する才能」です。
6月に入ると一転して忙しくなります。中頃には,期末テストがあります。夏の大会が近づく中,部活動が本格的に練習を強化していくことでしょうし,部活の忙しさの中で期末テストの勉強をしていかなければなりません。
そろそろ,学校でもゆっくりと進んでいた学校の授業もペースアップしていくことでしょう。中1生は,そろそろ学校生活にも慣れ始めている時期かと思いますが,定期テストは初めての経験となります。日々の小さな積み重ねの連続が定期テストに向けての勉強であることを自覚して毎日を大切に過ごしていってほしいと思います。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.