2025/04/16
こんにちは。植原です。
本部校はいま、春、卒業、入学シーズンとして
“桜”の飾りつけを多く設置していましたが、
また模様替えしていきます。
次は”カーネーション”と”子どもの日”関連のものを置きます。
先月からもう買ってあって、今か今かとタイミングを見ていました。
よく浜松駅へ雑貨を見にいくのですが、
もう紫陽花デザインのものが出始めてきました。
「あ!これすごくデザインがかわいい」
と思ったものは、もうすでに残り1個になっていました。
なので5月中ば頃に
「そろそろ紫陽花の飾りつけでも、、」
と見に行ったのではかなり出遅れてしまいます。
これと結びつけるのは少し強引かもしれませんが
学校ではもう授業が始まり、課題も出始める頃かと思います。
中3は説明会でも伝えましたが、内申点がかかっています。
ゴールデンウィーク明けに
「さて、そろそろ」
なんて取り掛かり始めると、クオリティの高いものが仕上がらないかもしれません。
5月終わり頃にはテスト対策も始まり、ズバトコの配布も始まりますので、
いまが取り組むのにとても良い時期です。
個別授業等、活用してどんどん進めましょう。
声をかけていきます。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.