2025/01/25
こんばんは。植原です。
本日受験生は第5回標準模試お疲れ様でした。
この模試が、全国のライバルと比べての順位・判定の出る模試としての最後でしたが、まだ模試は続きます。
来週27日(月)は午後6:00〜10:00で「特進模試」と「第二回浜模試」があります。
翌週2月1日(土)はルイモン模試があります。
本日の杉村先生の記事にもありましたが、終わった模試は即解き直して、次に繋げましょう。
最終目的は入試本番です。
さて、「解き直しをしましょう」で止めないのが私の責任。
この時期なので何も言わなくても全員やると信じたいのですが、責任は果たします。
解き直し未完了者へは、私のしつこい「解き直しやって」の声がけラッシュです。
模試当日が山場です。
その日のうちに解き直しをするのが最も良いです。
夏から模試をやってきて、それを身にしみている生徒は行動が早い。
週が明けると一気に赤信号です。
私からの声がけで「仕方ないなあ」といった感じでしぶしぶ。
ひどいと「今日模試持ってきていません」。
そうこうしているうちに、次の模試がやってきます。
本日の模試終了時にも、その前の授業の時にも伝えてしますが、ベストは今日夜に来てすぐやること。
志望校、コースによってやるべき問題も指示してあります。難しい問題にだらだら時間をかけることもありません。
ここまできて、楽な方を選びたい生徒はいますか?
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.