2025/01/09
こんにちは。
年末から年始にかけて全国的にインフルエンザが流行しているというニュースが連日報じられています。これに関しては受験生のみならず,塾生全員健康管理にもしっかりと留意してほしいと思います。特に受験生はこの時期にもしもインフルエンザにかかってしまえば,貴重な勉強時間が失われることになりますので,くれぐれも注意が必要になります。
私も今年の年末は不覚にも体調を崩し,寝込んでしまいました。菌による感染ですので,たとえ注意してもかかる時にはかかってしまうものではありますが,最大限の自己防衛は意識して継続していくべきだと痛感しました。菌がたとえ体に入っても,人間の身体は菌とたたかってこれを排除しようという機能があります。身体が弱っている状態になると負けてしまうので,睡眠と栄養にも気をつかい,防衛本能が十分に機能するようにしておくべきです。
健康でいなければ何事も前に進むことはできません。桐光学院では除菌や換気など,強化して対策をしますが,個人レベルでも感染対策につとめていただきたいと思います。教室ではマスクをつけることを推奨します。
さて,本日9日,中1・中2は県学調。中3は「実力テスト」を実施しています。そして学調が終わったあとは2月中旬(東部中は13日)実施の学年末対策に向けて動き出します。
学力調査が終了した後,3学期における大きなテストは,学年末テストひとつしかありません。学年を締めくくる最後の定期テスト,学年末テストは1年を総括するテストでもあり,また,4月に進級を控えている中1・中2生にとって上り調子で進級を迎えたいところです。まずは日々の健康管理をしっかり実施していきましょう。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.