本部校ブログ

2024/12/27

1ミスで宿題 植原

こんにちは。植原です。

昨日、中2の2回目の英数の講習が終わりました。

あとは年始の授業が講習生としては最後です。

 

かなりしつこく書いていますが、模試でも学調でも入試でも、数学は計算力が点数に直結します。

計算をきっちり満点を取った生徒と、2つ3つ間違えた生徒とでは、パッと見た時の答案の点数が10点は違います。

 

昨日の中2の数学では、突然に計算小テストをしました。

突然と言っても、宿題とまったく同じページです。

こんな条件をつけてみました。

「いまから7問の小テストをします。宿題と同じ問題なので、一問でも間違えたら宿題に追加で計算プリントを出します」

一瞬で教室全体の集中力が最高に達しました。

 

10名くらいに追加プリントを配りました。

「符号が」

「ここの指数が」

「この1問だけだった」

惜しいかもしれませんが、約束は約束です。

先週も計算の大切さを伝えていたので、みんな事の重大さを理解し、何も言わずプリントを受け取っていました。

 

学調まであと13日。

まだまだ点数にこだわっていきます。

 本部校BLOG 一覧へ 
Page topPage top