2024/05/16
こんにちは。
東部中の中3の英語担当のある先生は継続的に英語の宿題を出しているようです。
英作文の宿題なのですが,塾生から頼まれて書いた英文をチェックすることがありました。
聞くと,提出課題なので,学校の先生は生徒のノートを一冊ずつチェックするようです。
私はその生徒に以下のようなアドバイスをしました。
「…それなら自己アピールの良いチャンスである。単に英作文を書いて提出するのではなく,宿題を通して憶えるべき重要ポイントをフセンにまとめてノートに貼れ」という提案です。
きっちりと向き合って学力向上の手段としていることをアピールできます,これを不快に思う先生などいるでしょうか。
評価は常に集団の中の「個人」として評価されます。皆と同じことをやっていればその中に埋没するのみ。違うことをやれば目を引き注目されます。
ほんのちょっとした「工夫」ですが,こんなことを考えて実行するのが実は大きな効果を発揮するのだと思います。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.