2023/08/09
今夏期講習では1学期の復習をメインに行っています。「勉強は復習が大切。」よく聞きますしよく言います。ただ、どのように行えば効果的か教えてくれる人は少数です。今日はそんな効果的な復習の話です。
記憶は脳にある海馬というところに保存されるのですが保存の仕方は3パターンです。
1.感覚記憶(瞬間記憶) 保存期間は1~2秒
2.短期記憶 保存期間は数分
3.長期記憶 保存期間は1ヶ月以上
テストなんかは長期記憶で保存しないと問題が解けないですね。ではどうしたら長期記憶で保存ができるのでしょうか?
じつは最初短期記憶で保存されていたことが、繰り返し保存されることで「これは重要な事柄だ!!」と脳が判断し長期記憶で保存されるようになります。ここで気になるのが何回で脳が長期記憶で保存するようになるか、ですね。
もちろん個人差はありますが、
1回目 1度学習したことを24時間以内に10分程度再学習
2回目 7日後に5分程度
3回目 30日以内に5分程度
と再学習することが効果的に長期記憶に移行できるとされています。
天竜校に通う小・中学生たくさんの事柄を学習して覚えようとしていますので3回目をもう少し早めに設定したり4回目を実施する必要が出てくるかもしれませんが最低でも3回の復習は必要だということですね。
中3の学テキは復習込みで間違ったところは最低3週しないといけないことになります。3週間全力で取り組みましょう。
前天竜校校舎長の稲田が担当する与進校のブログです。余談ですが私の大学の先輩でもあります。有益な情報がブログにたくさん載っていますので是非ご覧ください。与進校ブログhttps://tokogakuin.com/blog-yoshin/
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.