天竜校ブログ

2025/11/12

集中できない? 岩本

面談などでお話にたびたび出るのが

子どもを塾に自習に行かせたいけれど,塾だと集中ができない…と子どもが言っているというなお話です。

『塾だと集中できない』の発言には私なりに2つ考えられます。

① 家の方が周りに人がいなくて,自分だけの世界に入ることができ本当に集中できる。

② 塾だと思うように休憩や一息つくことができないが,家だと自分のペースで勉強できる。だから塾だと集中できない。

 

①が本当の理由の場合,自宅でお子様の集中力を確認できるのでおそらく保護者様は塾には相談はしないはずです。こういう相談を受ける場合,②のパターンがほどんどです。

②の場合,『塾だと集中できない』と『家だと集中できる』はイコールでは無いことが重要です。そして家でのちょっとした休憩がその日の勉強からどんどん離れていく一番大きな原因です。だから塾に相談が来るのだと思います。

子どもの意見は尊重してあげたいのですが,自分のペースというのが難しいところです。自分に厳しい自分のペースと,自分に甘い自分のペースがあるからです。そして,大人もそうですがほとんどの人間が自分に甘くなります。

現在は誘惑する道具が多すぎます。家ではどうしても自分に甘くなり,ゲームやスマホを手に取ってしまいます。

一昔前は家で勉強するという選択をしていた上位の子供達は多くいましたが,最近は上位の生徒ほど塾に来て勉強をするようになっています。その子たちは『家だと本当に集中ができない』と言います。

ほとんどの生徒が自分に甘くなるので,やはり塾という環境が大切になってきます。

家で集中して勉強できるのならそんな素晴らしいことはありません。そうでないなら,一歩を踏み出してどんどん塾を利用して下さい。

自主勉にはたくさんの生徒が来ていますよ。

 

 天竜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top