芝本校ブログ

2025/09/02

受験生 夏を走り切りました!! 富田

この夏は説明会から始まり、面談など何度も校舎に足を運んでいただき誠にありがとうございました。

そして、毎日のように送迎・準等でご協力いただき本当にありがとうございました。

この夏、芝本校ではどこの学習塾でもやりたくても出来ないような

[アゲる夏]をテーマに指導にあたりました。

保護者様はもちろん、教師も大変になりますが、

毎日のように校舎を開けて指導するスケジュールもその1つでした。

受験生になったからいきなり勉強するわけではありません。

家ではどうしてもダラダラと過ごしてしまうことは例年の先輩たちを見ていて分かります。

それでも桐光に来てくれたら頑張ってくれます。だからこの夏はたくさん塾に来てもらいたい。

そう思って夏のスケジュールを考えました。

講習は午後1:00~4:45、そこからまた授業・自主勉で夜10:00まで

というスケジュールは他塾ではないと思います。

それでもみんな強い意志を持って乗り切ってくれました。

いつも以上に生徒の皆さんを顔を合わせて、たくさん話もすることが出来ました。

また、説明会でお話しした『この夏はとことんテキストを解き切る』

生徒の皆さんは目の前のテキストに必死に向き合う一ヵ月間でしたが、

テキストの進み具合は去年をはるかに上回るペースで進みました。

そして、学校行事や部活でもほぼ100%お休みの連絡を保護者様から

頂けている塾もそんなに多くありません。

保護者様のご理解があってこそだと感謝致します。

生徒の皆さんには自信を持って、この夏期講習での成長を学力調査にぶつけて欲しいと思います。

いよいよ明日は学調となりますが、まだまだ走ってもらいます。

重ね重ねとなりますが、この夏の期間のご協力、本当にありがとうございました。

引き続き受験まで精一杯指導させていただきます。

芝本校 富田

 芝本校BLOG 一覧へ 
Page topPage top