北浜校ブログ

2025/11/15

順位が上がった 大田

約半分・その1

木曜日の中2の授業で,北中の実力テストの順位を聞きました。

授業後,ある生徒に話しかけました。

私「順位,どれくらい上がったの?」

生徒「めちゃくちゃ上がりました。70位台だっだのが30位台。桐光に入ってよかったです。ここまで成績が上がるとは思ってませんでした」

私「順位が約半分になったじゃん。そりゃあ,毎週毎週,個別授業に積極的に申し込んでるもんね。」

こういう話を聞くと非常にうれしいし,もっともっと丁寧に生徒を見ていこうという気持ちになれる。

約半分・その2

昨日,金曜日の中1の授業前の話。授業の前に自主勉に来ていた生徒に聞きました。

私「1年生は実力テストの順位が出たのけ?」

生徒「今日出ました。順位がすごく上がりました。」

私「どのくらい?」

生徒「70番台だったのが,30番台になりました。」

私「よかったね。次は1月の学調,その前に桐光模試があるから,次に向けてまた頑張ろうね。」

昨日も今日も同じような話を聞いたので,頭の中で勝手に替え歌を作っていました。

♪アルプス一万尺♪ ⇒ ♪順位は半分弱♪ ⇒ ♪女優は范文雀♪

最後のは余分だけれど,順位が上がって「サインはV」ということで。(私が生まれた年に放映されたドラマなど,生徒に伝わるはずはないので,心のなかで)

順位が上がって喜んでいる生徒を見ることは,自分を動かす”燃料”となる。もちろん,なかなか成果が出ない生徒を見ることはもっと大きな”燃料”となる。

蛇足(どうでもいい話・半分は無理ですけれど)

久しぶりにヘルスメーターにのって見ました。自炊&朝の運動を始めてちょうど連続18ヶ月。18ヶ月前は,ボクシングの階級でいうと「スーパーミドル級」だったのが今日は「バンタム級」 の下限に近く,もう少しで「スーパーフライ級」。

18ヶ月前と比べると,体重は3/4以下,体脂肪率は3/5以下。(さすがに半分は無理ですし危険なので目指しませんけれど)

勉強もダイエットも,その他の事柄でも,やるべきこと,やると決めたことを地道に継続していけば,良い結果につながっていくものですねえ。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top