2025/09/27
この時代、スマホとゲームと勉強の時間配分は中高生の一大課題です。
ゲームが長くは続かない子はいても、スマホは強敵です。
年齢も上がってくるので、親が何とかしようとしても限界があります。
なにより中学生は(今も昔も)
親をヒエラルキー(偉さランキング)の下に位置づけがちです。
部活や習い事の先生>先輩・兄姉>自分・同級生>学校の先生>後輩・弟妹>親
なことも珍しくありません。(私にも身に覚えはあります。昔の話ですが)
ですので、しばしば「生徒と塾の先生」で約束をします。
本人がスマホの時間を減らすべきだと自覚していることを確認したうえで、
スマホを使う時間、授業の他に塾に来て勉強する時間を約束します。
(そしてその情報を保護者にお伝えします)
生徒と塾、もそうですが、
保護者と塾、も二人三脚でいけたらと思っています。
必要であれば、こっそりご相談ください。
橋本
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.