2025/09/26
先週特進コース生が行った特進レビー模試の結果と、昨年度の北浜校の特進生の得点と合格した高校です。
レビュー模試は毎年特進生が行う同じ問題の模試です。
毎年同じ時期に、同じ問題でテストをするから今の自分の位置がわかりやすいです。
それも身近な中学の先輩と競っての模試です。
この模試が返却されたのは今週の火曜日。
その日に数学の抜き打ちテストをしています。
特進模試中で、正答率が特に悪かった5問をテストしています。
模試の日から1週間、しっかり解き直しをしてできるようになっているかの確認です。
その結果、満点ではなかったは特進生は5名。
20名以上は満点合格。
模試の時にこの5問を満点の子はいませんでした。
でも1週間後には満点になっている子。
この子たちが合格に近づいている子たちです。
そのときの話です、
問題を理解して解けることは合格にさほど問題ではない、
その時理解していなくても、そのあとで理解して定着すればいい。
合格に必要なことは、1発で理解して解くことではなく、
しっかり定着すること。
この抜き打ちテストで満点で合格した子たちは、この模試は大変意味ある模試になりました。
先週理解してできていた子が、今週になると忘れてしまう。
そんな子が多い。
そのときできなくても、できるまでしつこく勉強して、
定着していくそんな受験生になってほしい。
合格を決めるのは、理解力ではなく、定着力。
模試でできなくても、そのあとにできるようになるまでしつこく勉強をする子供たちになってもらいます。
子どもたちには、内山はみんなが嫌だなと思う勉強をやっていくと話しています。
みんながやりたいと思う勉強は、自分でももうやっているから。
今年の特進生は学籍番号、昨年の特進生は合格高になっています。

Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.