北浜校ブログ

2025/09/28

煽るとは? (相馬)

こんにちは。授業でプリントや教材を配る時, 先頭に座っている生徒に手を早々と差し出されると焦って枚数を間違えそうになる相馬です。

さて

煽る[あおる]という表題ですが, あおるというと, あおり運転や上から目線であおるとか, あまり良い印象はありませせんよね。しかし先日, 私がある中1の塾生にある意味あおられました。どんなあおりだったかと言いますと…

👨「先生!月例テスト用のズバトコありますか?頑張りたいんで」

(は!無い…)

中1(中2)は今週[月例テスト]があります。北浜校内のテストで学校の成績には直接影響がありません。しかし意識が高い生徒はいます。通常, 私たちが地域で話題の[ズバトコ]を作成するのは定期テスト前です。月例テストの前にズバトコがあるかもしれないと思っている塾生がまさかいるとは思っておらず,「無いなぁ…ごめんね」と言って, 私はすぐに別の教材を用意すべく行動を起こしました。

その塾生が私をあおったつもりはきっと1ミリもありません。

私がそう感じたという話です。

桐光は他のどの塾よりもあらゆる対応を密に細かくしてきているという自負がありましたが, この先日の中1男子の子の潜在的な「頑張りたい」という気持ちに気が付かず, 先に言われてしまいました。

教える立場でありながら, 生徒から学びました。

これからも学びを繰り返しながら北浜校の生徒に尽くしていきます。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top