北浜校ブログ

2025/09/20

ジミヘン 橋本

理科担当の橋本です。

理科は教科書の出版社が変わった関係で、地味に表記や学習の順番が変わりました。

地味に(ジミニ)変化(ヘンカ)しました。ジミヘンです。

遺伝分野で数年前に「優性形質→顕性の形質」「劣性形質→潜性の形質」

となったところから、今年は「顕性の形質→顕性形質」「潜性の形質→潜性形質」

に変わりました。地味ですね。

そんな変化が多々あります。

受験では両方マルになりますし(両方とも同じ県での正式採用の教科書の表記なので)

多くの先生は「どっちでもいい」と言ってくれるのですが

念のため、生徒から学校の先生に確認してもらっています。

定期テストの〇×のジャッジは学校の先生なので。

中学生はもうだいぶ大人なので

「審判の判定に文句をつけても結果は変わらないから、先に基準を聞いときな」

というと、それもそうか、という顔をして聞いてきてくれます。

学校の先生に「学習に対する意欲関心の高さ」をアピールできたらいいな、という下心もあります。

そういう意味でも生徒と塾は二人三脚です。

橋本

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top