2025/09/12
北浜校中3の県学調の社会の結果です。
45点(50点満点)以上の生徒が10.2%
北浜校塾生の1/3以上(37.3%)が40点以上。
30点以上の生徒は約8割。
学校の平均点という比較の対象がありませんが,全体的には生徒の皆さんは頑張ってくれたと思っています。
ただ,個人個人で考えると,〇〇さんはもっと点数が取れてもおかしくない,△△くんがこの点数なんて,どうしちゃったんだ などという思いが浮かびます。また,「学調で全ての生徒が30点以上取り,半数の生徒が40点以上取れるようにする」という〔かなり無謀な〕私の目標も達成できませんでした。
ありがたいことに今回のテストは入試本番ではありません。このテストは途中経過です。思った通りの結果が出せなかった場合は,今後の勉強のやり方や向かい方について改善する契機となります。
私も目標を達成できませんでしたので,何をどう改善していくのかを考えています。
学調が終わってから何人かの生徒と今後の社会の勉強法について話をしました。
生徒から「今後,どうやって勉強していけばいいですか?」と声をかけられたり,私の方から声をかけたりしました。
”量”をやることはもちろんのこと,勉強の”粗さ”を減らし,どれだけ”緻密”にやっていけるかが今後の勉強では必要です。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.