北浜校ブログ

2025/09/05

むさぼる (相馬)

こんにちは。人生で一番たくさん「お母さんおかわり」と言ったのは, 初めて[いくらのしょうゆ漬]を食べた日で, なんと6回もご飯をおかわりをした記憶がある相馬です。あまりに美味しくて, 当時は中学生だったので塩分も気にならず, むさぼるように食べていたような気がします。

さて

北浜中の中3は県学調が終わり, 次の実力テストまで50日, 気持ちを新たに…と考えている生徒もいるかもしれませんが, 東部中の中3は9/2に県学調で, 翌週9/10が中間テストということで, 休む間もなく走り続けています。受験生としてどっちが理想的か?それは分かりませんが, 頑張れる環境, 頑張らざるを得ない状況が生徒の学力やモチベーションをもう一段押し上げる可能性は少なくないと思っています。

先日12月の学調に向けて取り組むべき宿題用の[学調テキスト(パート2)]を配布しました。生徒によっては12月に向けて…という話を受けてじっくりやろうというところでしょうけれど, ある東部中の中3生が,「この中には来週の中間テストの範囲の問題もありますよね?やった方が良いですよね?」と言ってテスト範囲内のページにふせんを貼っていました。

「テストのために出来ることはやりきる」

その姿勢を見て, こういう生徒から順に成果が出て欲しい。絶対に報われて欲しいと思いました。

学調の結果が満足いく生徒もいればそうでもない生徒もいるかもしれませんが, 受験までをひとつの線としてとらえ, 結果が良かれ悪しかれ, 自分の学力が上昇曲線を描くため, むさぼるように結果を求めて欲しい。

心に火を灯し続けて北浜校で戦友たちと日々を駆け抜けて欲しいです。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top