北浜校ブログ

2025/09/01

受験生ならわかったはず 内山

学調直前の日曜日の昨日、

中3生の学調直前対策がありました。

まさに火曜日学調の直前の日曜日。

受験生なら大切な一日とわかっているはず。

そして以前にわたしの話していたことが実感できた日です。

昨日の数学の授業では、夏期中に解いた問題のリピート時間。

解き直し、解き直しです。

中3生には今解けなかった問題が、しっかり解けるようになるには5回の解き直しが必要になる。

この話を中3生には春の新学年になったときにしています。

昨日特進コースの1人の子が、私に質問をしてきました。

その問題は2週間前も解けなかった問題。

そして昨日も解けなかった、

それ以前に春にもせ解説していた問題。

もう5回以上解いて直している問題。

その子に、できない問題をしっかり定着させるために同じ問題を5回はやり直さないといけない。

それでできるようになったらトップ高に合格できる。

その意味が分かったかな、

はいわかりました。とその子は応えました。

その子の解き直しはこれからさらに確度上がってくると思います。

質問しても、解き直しで直しても、

それでもできないことが普通。

自分の身につくまでの回数が足りない。

解き直し3回でできれば、北高

5回では市立。

それ以外の高校では5回以上の解き直しが必要です。

それが私のいままで北浜校で教えてきた子たちの実感です。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top