北浜校ブログ

2025/08/07

前へ前へ (相馬)

こんにちは。待ち合わせをしていて, 連絡なしで時間ギリギリに来る人のことがすこし苦手な相馬です。

数日前, 私は午前11時50分頃に校舎に到着し, 花に水をやったり, 教室に貼る掲示物の段取りをしたり, それよりもなによりも, これから来る生徒達のために冷房のスイッチを入れて部屋を冷やそうかと思っていました。

私が教師用スリッパをはいた瞬間, 視界に自転車に乗った見慣れた塾生の姿が見えたような気がしました。中3の昼講習もTOKOタイムも午後1時からなので, 仮にその生徒が桐光の生徒だとしても, これからお昼ご飯を食べに帰るところ, たまたま北浜校の前を通ったのかなと思っていたら, 普通に自転車置き場に自転車をとめて「こんにちは!」と言うのです。

私「どうした?すごく早いけど, まさかもう勉強していくの?」

👩「え?今何時ですか? あ!1時間 間違えました!」

私「完全に間違えているね(笑) でも先生がいてよかったよ。普通こんなに早くいないからね。2階は冷房をまだつけていないからすごく暑いし, 第1教室で勉強しようか。1階はなぜかとても涼しいから」

時間を間違えて遅刻や欠席する生徒はまれにいますが, こんなに早く来てしまった生徒のことは記憶にありません。この子は午後5時まで5時間勉強して, 一度帰り6時30分から数学の計算特訓(希望制)と自主勉ということで, 8時間ほど桐光で勉強したことになります。

学校で自主的に課題を多めにやっているけれど, なかなか内申点に反映されず悔しい思いをしているというような話もこの生徒から聞きましたが, この積極性が2学期の内申点アップに繋がることを信じています。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top