北浜校ブログ

2025/04/11

毎回毎日(?) リスニング[英] (相馬)

こんにちは。英語指導を担当している相馬です。私はこの1ヶ月間, 毎回の個別授業の授業にリスニング問題を20分ほど必ず組み込んでいます。新中1の授業でもこの間楽しくやっていきましたし, 新中2と新中3については速い再生スピードでみんなが必死に聴きとろうという緊迫感と採点の時の盛り上がりでこれまた充実した時間になっています。

静岡県公立高校入試の英語はリスニングの再生スピードが結構速く, しかも聴きとる耳を鍛えるのは中学校でも困難です。日常生活で[英語耳]を鍛えれれないので, 私は桐光北浜校の中学生のためにこうして個別授業の時にやってあげています。最初の頃は「は?いま何て?」という感じで手も足も出ない生徒もいましたが, 次第に慣れてきました。当然慣れてくるというものです。というのも, いま幸運にも私の英語の個別が多いので, 生徒によっては今週などは[水木金]3日連続で英語の個別に参加する生徒もいるのです。

こんなに頻繁にしかも無料で!リスニング対策を新年度の最初にできる塾はなかなか無いと思います。入試リスニングを見据えた経験を積み重ねて聴き取りの力を養えば,入試はもちろん英検でも有利になるでしょう。

今日もやりますリスニング!

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top