北浜校ブログ

2023/11/06

魚の釣り方  大田

今週の個別授業の予定

今週は期末テスト対策期間のため,個別授業の枠が少なくなっています。

現在,空きのある時間帯。

番号⑨11月6日(月)午後6:30~7:30英語
番号⑩11月9日(水)午後6:30~7:30理科

先週土曜の自主勉で

先週土曜の中1・中2の自主勉。中3の授業がない時間帯は,自主勉の教室に入っていました。体調不良等の理由で休んだ分を個人的に補習しました。

補習が必要ない生徒にも声をかけました。問題演習のやり方をレクチャー。

問題演習のやり方を紙に書いて渡したとしても,口頭で説明したとしても,生徒が全くその通りにやってくれる確率は極めて低いと思っています。それゆえ,一緒に学校のワークの問題を読みながら具体的に指示をしていきました。

①わからない問題があったらどこをどう調べるか。

②その内容(答え)を知っていたのに書けなかった場合にはどうするのか。

③その内容(答え)を知らなくて書けなかった場合にはどうするのか。

④似たような問題が出題されたときに備えて何をするのか。

マンツーマンで10分くらいアドバイスしました。これ1回で問題演習のやり方がすぐに改善できるとは思いませんが,こういうことを少しずつ繰り返していきます。

『老子』より

中国の古典に『老子』という書物があります。

その『老子』の中の言葉。

”授人以魚 不如授人以漁”

「魚を人に与えるよりも,漁(魚の釣り方)を教えた方がいい」という意味です。

魚は食べてしまったらなくなります。けれども漁の仕方を知っていれば魚がなくなっても自分で魚を釣ることができます。将来に役に立つ。

塾で教えるのもそれと似ていると思います。魚(問題の答え)を与える(教える)ことも大切ですが,漁(勉強のやり方)を教えるはもっと重要です。

勉強のやり方・問題演習の仕方はそう簡単には身についていかないとは思いますが,地道に生徒に声をかけていきます。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top