北浜校ブログ

2023/10/07

10月7日・8日・9日の予定   大田

三連休の予定

中3生の土・日・月の予定です。

クリックで拡大できます

中1生・中2生も午後1:00~10:00まで自主勉可能です。

10/7~9で,現在,申込可能な個別授業

10月8日(日)午後8:20~9:30数学番号⑩
10月8日(日)午後7:00~8:10社会番号⑪
10月8日(日)午後8:20~9:30社会番号⑫

次の日(9日)は祝日で休みですし,期末テストに向けた内容を進めますので積極的に申し込みましょう。

蛇足(入試問題から)

10月9日は『スポーツの日』

もともと10月10日は『体育の日』でした。

私の生まれてくるずっと前の1964年10月10日に東京オリンピックの開会式が行われました。それにちなんで国民の祝日『体育の日』になりました。土日月の3連休をつくるため,2000年に移動祝日となりました。(10月の第2月曜日)。2020年から祝日の名前が『体育の日』から『スポーツの日』に変わりました。

東京オリンピックが開催されたのは1964年。この年号は覚えておいてください。

実は,僕らの生まれてくるずっとずっと前(1940年)にはもう,東京オリンピックが開催される予定になっていたっていうのに,日本政府はオリンピックの返上を1938年に決定しました。なぜでしょう? こういう問題が他県の公立入試の社会で何回か出題されたことがあります。いろいろな問題集にも載せられています。中3生はこの答えがわかるでしょうか?

1980年のモスクワオリンピックについて,アメリカや日本,西ドイツ(当時)は参加しませんでした。1984年のロサンゼルスオリンピックには,ソ連(当時)や東ドイツ(当時),北朝鮮は参加しませんでした。なぜでしょう? この問題(資料付き)もどこかで見たことがあります。

オリンピック・パラリンピックは4年ごとに開催されます(ただし,東京オリンピック・パラリンピックは例外的に2021年に開催されています)。1964年の東京オリンピックは第18回のオリンピックでした。では,第n回のオリンピックは西暦何年に行われるかnを使って表しなさい というような問題。かなり前の静岡県の公立入試の数学でこれと似たような問題を見た記憶があります。できますか?

しかし,書いていて思いましたけれど,幻の1940年の東京オリンピックから1回目の東京オリンピックまで24年。1回目のオリンピックから2021年の東京オリンピック・パラリンピックまでが57年。高度経済成長から現在までの期間が第二次世界大戦から高度経済成長までの期間の倍以上あることにいまさらながら驚きました。

ここまで読んでいる人は少ないとは思いますが,上の問題の答えを聞きたい人は会ったときに聞いてみてください。10/7・8・9の三日とも私は午後1時から校舎にいますから。

 北浜校BLOG 一覧へ 
Page topPage top