2023/08/01
「休みになったからといって生活のリズムを崩さないように」ということを授業や三者面談で中3生にはお話しています。
授業・個別・科目別の対策・自主勉で,午後1:00から校舎を開放しています。問題は午前中。
以前のブログにも書きました。生活のリズムを崩さない 大田|北浜校BLOG|桐光学院 (tokogakuin.com)
午前中に何時に起きるか。起きてから何にどれだけ時間を使うのか。それが大切。
受験生にとって,夏は,1日に何時間も勉強に使えるとき。2学期になったら,平日に何時間も勉強に使うのは難しいです。いろいろな学校の行事があります。行事も大切です。学校から帰宅してからの時間をすべて勉強に使ったとしても,使える時間は限られています。
だから,夏の間にある程度やっておかないといかんのよ。そのためには朝の時間を有効に使わないといけません。
上に書いたことを生徒に何度も言っています。
けれども,言っただけでやるのか?という疑問が湧いてきます。言われる前からやっている生徒もいるでしょう。こういう話を聞いて,頑張ろうという気持ちになる生徒もいるでしょう。そのときは,やるぞ!と思っていても次の日の朝になると忘れてしまう生徒もいるかもしれません。
ということで,月曜日に朝勉用の教材を作成して中3生に渡しました。(昨日,会えなくて渡せていない生徒は,2階の教材の棚に置いてありますので持っていってくださいね)
教材の内容・使い方
① 県学力調査と2学期中間テストの共通の範囲のプリントです
② 得意な人は10分ちょっとで終わります
③ 「まとめ」の部分を見て,調べながらやっても30分以内で終わります
④ 毎朝やるための教材です。勉強を始めるきっかけにしてください
「やる気」を出すというのは大切なことですけれど,「やる気」だけに頼るのは心もとない。また,「やる気」というのはもともと存在するものではなく,やるから「やる気」が出てくる という説もある。だから,このプリントをその日の朝の勉強の最初にやる。そういう習慣をつける。きっかけにする。
このプリントを,朝の勉強のウォーミングアップに使ってほしいです。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.