2025/06/11
今日・明日は期末テスト本番!
今日の直前対策とあわせて,明日は朝学習も実施します。
時間は午前6:30~7:30ですが,教室に余裕を持って入れるよう,少し早めに校舎を出発します。
直接学校に向かいますので,制服で,学校に行くときの荷物を持って,朝食をとった上で参加してください。
朝学習の意義はいくつもありますが,まずは何より脳をシャキッと起こすことです。
脳みそがしっかり働きだすのは起きてから3時間くらい経ってからだそうです。1時間目から脳をフル回転させるための早起きをしてもらうのが一番大事です。
朝学習の教材は,これまで解いた対策問題のうちから,特に大事なものを厳選して作成しています。
朝学で取り組む問題では難問はあえて少なめにして,間違えやすい漢字や絶対にこれだけは解けてほしいという問題を詰め込んでいるので,短い朝学の時間でも最後の重要事項チェックができます。
朝できた問題がテストにも出て「書けた!」になったら,そのあとの問題も心に余裕を持って取り組めます。
塾生の早起き以上に保護者様方には早起きをしてもらっているかと思いますので,お手数をおかけしてしまいますが,最後の最後までサポートさせていただくため,どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
まずは今日の夕方の対策から,あと1日がんばっていこう。
Copyright(C) 桐光学院. All rights reserved.